ohai.social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
A cozy, fast and secure Mastodon server where everyone is welcome. Run by the folks at ohai.is.

Administered by:

Server stats:

1.8K
active users

#ヘッドホン

0 posts0 participants0 posts today
Continued thread

余談だけど、私は石氷とどめ(金髪のミキサー担当)のヘッドホンに注目した。有線のオープンエアーヘッドホンを学校に持ち込んでる所がオーディオガチ勢っぽい。

※有線は圧縮がかかるワイヤレスに比べて音質が良いとされる(利用する機器やBluetoothコーデックにもよる)。

※オープンエアーは音の開放感がメリットだけど、音漏れもしやすい。それを持ち歩くということは、「多少の音漏れは気にせず良い音を聴きたい」という、音に対するこだわりの証でもある(一応、休み時間に迷惑にならないように聴いてはいる)。

画像出典:『わをん!』 第1話

家で使ってるヘッドホン
セリアの100円ヘッドホンと500円で買ったBluetooth受信機の組み合わせ
本格的に音楽聞くわけじゃないし、これで充分…なんだけどこのヘッドホン売ってるの見なくなっちゃったんだよな~
ペラペラな分、外の音も聞こえるし軽いし本格的なのに比べて暑くないし好きなんだけどな

#fedibird
#ヘッドホン

長いこと使ってたヘッドホンのちょうど音が出る部分についていた円状のスポンジが経年劣化でボロボロになってひどい状態だったので取り除きました。音響特性の補正用に付いてたようで、なくなったら高域シャリシャリの音になって音楽を聴くのにはちょっとつらい感じ…。

合皮のイヤパッドもけっこう前にきれいにはがれてしまって今ではこんな状態。もうずいぶん前に製造中止になったモデルなので交換用のパーツを入手することもできなくて、新しいのに買い替えることにしました。

今まで使ってたのは、アカゲちゃん(AKG)のK141MKIIというモデル。このメーカーのセミオープンの音が気に入っていたので今回も同じタイプのもので、あまり高くない手頃な価格のものを探して実際に視聴してみて、K240MKIIというモデルにしました。

jp.akg.com/K240MKII.html

※AKGはドイツ語読みでアーカーゲーなので、個人的に勝手に「アカゲちゃん」と呼んでますw
#fedibird #ヘッドホン